1999年にアメリカが誇る世界屈指のギタリスト、カルロス・サンタナが擁するバンド・サンタナが発表した曲です。ボーカルとして、アメリカの歌手ロブ・トーマスを迎えました。
アメリカのビルボートHOT100とカナダのチャートで1位を獲得し、世界中で大ヒットしました。
グラミー賞では最優秀楽曲賞と最優秀レコード賞を、収録されたアルバム「SUPERNATURAL」は最優秀アルバム賞を受賞しました。
—————————————–
Man, it’s a hot one
Like seven inches from the midday sun
Well, I hear you whisper and the words melt everyone
But you stay so cool
My muñequita, my Spanish Harlem Mona Lisa
You’re my reason for reason
The step in my groove
(「Man」は「凄い」や「最高」を意味する、
「hot one」は「魅力的で色気のある人」や
「素晴らしい人」を意味する、どちらもスラングです。
「muñequita」はスペイン語で
「可愛い・小さな人形」の意味だそうです。
「Spanish Harlem/スパニッシュ・ハーレム」は
マンハッタンにある地区の愛称。
「The step in my groove」は
「あなたの存在や行動が私を心地良くし高めてくれる」
の意味合いがあります。)
And if you said this life ain’t good enough
I would give my world to lift you up
I could change my life to better suit your mood
Because you’re so smooth
And it’s just like the ocean under the moon
Oh, it’s the same as the emotion that I get from you
You got the kind of lovin’ that can be so smooth, yeah
Give me your heart, make it real, or else forget about it
(「ain’t good enough」は「いまいち」や
「まだ十分じゃない」などの意味。
「lift you up」は「励ます」や「元気づける」
相手の「気分を高める」などの意味。
「smooth」は「滑らか」などの意味ですが
「素晴らしい」や「見事」「洗練された」
などを意味するスラングでもあります。
「or else」は「そうでなければ」や「さもなければ」の意味。)
But I’ll tell you one thing
If you would leave it’d be a crying shame
In every breath and every word
I hear your name calling me out
Out from the barrio
You hear my rhythm on your radio
You feel the turning of the world, so soft and slow
It’s turning you round and round
(「I’ll tell you one thing」は「一つだけ言っておく」
や「一つだけ確かなことがある」などの意味。
「crying shame」は「非常に残念」の意味。
「barrio/バリオ」はスペイン語圏のアメリカ人が使う
特定の居住区を指す言葉。
スペイン語では「地域」の意味があるそうです。
「turning you」は「ひっくり返す」や
何かを「するように働きかける」などの意味合いがあります。)
Oh, let’s don’t forget about it
—————————————–
ボーカルのロブはアメリカで人気のバンド、マッチボックス・トゥエンティのボーカルです。この曲は彼の初ソロ活動曲でもあります。日本では知名度の低いバンドですが、そちらもぜひ聴いてみてください。
以下PR
コメント