2000年にアイルランドのボーイズグループ・ウエストライフが発表した曲です。
当時ヨーロッパ圏で絶大な人気を博しており、この曲でイギリスチャートにおいて、デビューから7曲連続1位という快挙を成し遂げました。
MVはウエストライフにとってYouTubeで初めて再生数1億回を突破しました。
—————————————
An empty street, an empty house
A hole inside my heart
I’m all alone, the rooms are getting smaller
I wonder how, I wonder why
I wonder where they are
The days we had, the songs we sang together, oh, yeah
(「getting」は「~になる」の意味、
「smaller」は「より小さい/狭い」の意味、
「getting smaller」で「狭くなっている」になります。)
And oh my love, I’m holding on forever
Reaching for the love that seems so far
(「holding」は、今続いていることを続ける意味で
「耐える」や「持ち堪える」の意味になります。
この歌詞の場合は「君を想うこと」を指していると解釈できます。)
So, I say a little prayer
And hope my dreams will take me there
Where the skies are blue
To see you once again, my love
Overseas, from coast to coast
To find a place I love the most
Where the fields are green
To see you once again, my love
(「I say a little prayer」は直訳すると
「私は小さな祈りを捧げる」となりますが
「私はあなたの為にそっと祈る」の意味です。
「from coast to coast」は直訳すると
「海岸から海岸へ」となりますが
「大陸の端から端へ」または「全国各地へ」
の意味になります。)
I try to read, I go to work
I’m laughing with my friends
But I can’t stop to keep myself from thinking, oh, no
(「can’t stop keep」は「~するのを止められない」の意味。
「from thinking」は「~という考えから」や
「考えることから」の意味。
「myself from thinking」で「自分の考えから」
「自分の思考から」の意味です。)
To hold you in my arms
To promise you my love
To tell you from the heart
You’re all I’m thinkin’ of
I’m reaching for the love that seems so far
(「all I’m thinkin’ of」は
「~のことばかり考えている」の意味。)
—————————————
日本ではあまり認知されていませんが、人気絶頂の2012年に解散し、2018年に再結成しているので、来日してくれる機会はあるかもしれません。
以下PR
コメント