【和訳】♪Stay / The Kid LAROI, Justin Bieber

Justin Bieber

2021年にオーストラリアの歌手キッド・ラロイが、ジャスティン・ビーバーをコラボに迎えて発表した曲です。欧米を始めアジアでも大ヒットし、日本でも2億以上のストリーミング数を誇っています。

 

ラロイは約1年前からこの曲のメロディーを作り、温めていたそうで、ビーバーがコラボしてくれたら完璧な仕上がりになると確信していたそうです。対するビーバーは、レコーディング後に自分のボーカルに不安が残っていたそうです。ビーバーの不安に反して評論家からも高い評価を受けました。

 

————————————

 

<ラロイパート>

I() do() the(しな) same(いと言) thing(ったこ) I() told(を俺) you(はそ) that(のま) I() never(やって) would(しまった)

I() told(わる) you(とも) I’d(言っ) change(たよ絶対), even(無理) when(だと) I() knew(かって) I() never(たの) could(にさ)

I() know(みたい) that(な素) I() can’t(な人は) find(他に) nobody(見つから) else(ない) as() good(分かっ) as() you(るよ)

I() need(にはこ) you(こに) to() stay(て欲), need(しい居) you(て欲) to() stay(いよ), hey(ねぇ)

 

(「as good as ~」は「~みたいな」や

「~と同じ」「~と同様」などの意味です。)

 

I() get(っぱ) drunk(らって), wake(目が覚) up(), I’m(て未) wasted(だ酔って) still(いる)

I() realize(の場所で) the(無駄) time(にした) that(時間に) I() wasted(が付いた) here(んだ)

I() feel(は俺) like(が感じ) you(ている) can’t(気持ち) feel(には) the(なれ) way(ないと) I() feel(うな)

Oh(あぁ), I’ll(君が) be(ここ) f()()up(てく) if() you(なきゃ) can’t(僕は駄目) be() right(なっち) here(ゃうよ)

 

(「I’m wasted still」の「wasted」は

スラングで「酒やドラッグでベロベロに酔う」

ことを意味します。

「f-up」は「fuck up」の略で

「台無し」や「駄目にする」などの意味です。)

 

<ビーバーパート>

When(君と離) I’m(れて) away(いる時) from(には) you(君の), I() miss(触が) your(恋しく) touch(なるんだ)

You’re(君が居る) the(から) reason(俺は愛を) I() believe(じていら in) love)

It’s(信頼) been(するっ) difficult(てことが) for(俺に) me(は難 to) trustかった)

And(それに) I’m(俺は) afraid(やらかす) that(んじゃ) I’ma(ないか) f()()it() up(安だ)

Ain’t(君を置) no() way(去り) that(になん) I() can(絶対) leave(するわ) you(けな) stranded(いじゃないか)

Cause(だって君) you(は俺 ain’tに何も ever与えず left去っ meたこ emptyとなんて)()handed(かったから)

And(それに) you(君な) know(しで俺) that(は生) I() know(ていけ) that(ない) I() can’t(て分) live(かっ) without(てるんだ) you()

So(だか), baby(らここに), stay(居てよ)

 

(「empty-handed」は「手ぶら」の意味。)

 

————————————

 

スラングが多いですが、簡潔な歌詞です。でもこの相手は、特にラロイパートの相手は見限った方が良いでしょうね。笑

ちなみにこの曲が収録されたアルバムのジャケットは、ラロイが好きな日本のアニメを模したイラストが使われています。ピカチュウの曲を作ったり、日本の文化が好きなようです。