【和訳】♪Talk to Me / Damiano David, Tyla

Uncategorized

2025年にイタリアのバンド・マネスキンのボーカル、ダミアーノ・ダヴィドが発表した曲です。

ボーカルには南アフリカの歌手・タイラを招き、アメリカのギタリストで音楽プロデューサーのナイル・ロジャースがギターで参加しました。

 

ダミアーノ自身がタイラの「Water」をよく聴いていたことから、コラボに誘ったそうです。

デビューアルバムの「FUNNY little FEARS」ではなく、そのデラックス版「FUNNY little FEARS (Dreams)」に収録されています。

 

————————————-

 

<ダミアーノ・パート>

You(君っ) look(て僕) like(の知) someone(ってる誰か) I() know(似てる)

Pretty(絵画の) like(よう) a() picture(美しく), dangerous(短剣のよ) as() a() dagger(危険だ)

I() know(前にも) I’ve(似た) been(経験を) here(したん) before(だよね)

There’s(何だか) something(凄く馴染み) so() familiar(あるんだ), guessきっと僕 I’mは君) goingに賛同 withするん ya)

 

(「I know I’ve been here before」は直訳すると

「私はここに来たことがあると分かっている」ですが

「私は以前にも似た経験をした」の意味合いで使われます。

「familiar」は「馴染み」は「見慣れている」などの意味。

「ya」は「you」の短縮形。

「I’m going with you」は直訳すると「私はあなたと一緒に行く」ですが

「going with ~」は「~に賛同する」は「~に委ねる」などの意味もあります。)

 

Eh(えっ), oh(), do() I() really(本当に) wanna(知りたい) know(のかな)

If() you’re(がいつかは) ever僕を解 gonna放してく letれる me(かっ) go()?

 

(「Eh」は「え?」など驚きを意味する感嘆詞。

「let me go」は「私を解放する」や「私を手放す」の意味。)

 

I() know(が僕を) you’re(変な人っ) gonna(て呼んで call(るの) me(は知) crazy(ってる)

It’s(僕が) not(君を) the(愛し) first(い人っ) time(て呼ん) I() called(のは初め) you(てじ) baby(ゃないし)

And(僕の) every(体に君) time(が触) you(れて) touch(くれる) my(その) body(度にさ)

It’s(僕の) like(心は) youすで rippedに抉り取 outられ myてし heartまった alreadyみたいだ)

 

(「ripped out」は「抉り取る」や「むしり取る」などの意味。

「already」は「すでに」や「もう」「とっくに」などの意味。)

 

Come(僕に話) talk(しか) to() me(てよ), I() don’t(わない) care(からさ)

For(君に) you(とって), I() wanna(はつれない) be(奴に) heartless(なりたいんだ)

You(君が) run(その) your両手で) hands(僕の髪) through(を撫でて) my(くれ) hair(ると)

And(忘れて) I() foeget(まうんだ) I() don’t(れじゃ) want(駄目な) this(のに)

 

(「heartless」は「つれない人」や「無情」などの意味。

「run/走る」は「hair/髪」に対して使われる場合

「through/通す」と合わせて「髪に(手を)通す」

つまり「髪を撫でる」や「髪をかき上げる」などの意味になります。)

 

You’ll(君はま) tear(た僕) my(の心) heart(を引き) out(裂く) again(だろう)

But(でも) I’ll(僕は) feel(生き) alive(ている), I’ll(と感) feel(じら) alive(れるんだ), yeah(そうだよ)

 

(「tear/テア」は「裂く」や「破る」を意味する動詞。

「涙」を意味する「tear/ティア」とは発音が違います。

 

<タイラ・パート>

One(一度) taste(味わえ) alreadyばもう十 enough分でしょ)

Think(思うに) that(私は) I’m(中毒) addicted(になってるわ), sure(きっと) you’re(あなたは) gonna(私を殺す) kill(つも) me(りね)

Love(愛と) is() the() sweetest(高に甘い) drug(薬よ)

But(でも) nothin’(あなた) is() delicious(操縦ほど) like() your(味しい) manipulation(ものは無いわ)

 

(「addicted」は「中毒」や「依存症」などの意味。

「sure」は「もちろん」の他にも

「きっと」や「確かだ」などの意味もあります。

manipulation」は「操縦」などの意味ですが

「巧みな操縦」の意味合いです。)

 

<二人パート>

I’ll(君が) go() wherever(きたい所へ) you(どこ) wanna(へでも行) go(くよ)

I() know(導権は) you(君が) got(握っ) control(てるんだ) (youあなた doこそ))

 

(「got control」は「主導権を得る」や

「~を操作する」などの意味。

「you do/あなたはやる」は「あなたの方こそ」や

「あなたもね」などの意味で使われる口頭語。)

 

<ダミアーノ・パート>

‘Cause(だってさ) I(), I() can’t(のこと) get(が忘) you(れら) off() my(ない) mind(んだよ)

<タイラ・パート>

Oh(あぁ), I’ve私は), I’ve(もう) done(何千回) this(も繰) a() thousand(返している timeのよ)


(「get you off my mind」は直訳すると

「あなたのことを私の心の中から出す」

つまり「あなたのことを忘れようとする」や

「あなたのことを考えないようにする」などの意味。)

 

————————————-

 

一度聴くと心地よくて何度も聴いてしまう一曲です。ナイル・ロジャースのギターも流石の音色です。

 

 

以下PR

 

 

コメント