1960年代に活動していたアメリカのバンド「モダン・フォーク・カルテット」が、解散と再結成を繰り返した後1990年に日本でリリースした曲です。当時テレビっ子だった方なら一度は耳にしたことがあるであろうCMソングです。
ずっとメロディーだけは覚えていて、そう言えばどんな歌詞なんだろうと検索したところ、とても前向きな優しい曲でした。
———————————————
Feel it coming on strong
Feel it in the air
Waited for so long
Now I we can share
I believe it’s come true
All because of you
And it’s something long overdue
(「coming on strong」は「感情をむき出しにする」
という意味があるので
「ありのままの感情」と訳しました。
他にも「大袈裟に振舞う」や「強く主張する」
という意味があります。
「long overdue」は「長年の懸案」の意味ですが
計画などが「大幅に遅れる」の意味もあります。)
When I strive for goal
Well, we’ll face some hard times
When we give our all
There’s a mountain to climb
But right up at the top
When the work is done
Well, I’ll find we’ve only begun
Together to tomorrow
(「face~」で「直面する」、
「right up at」で「~に至る」の意味です。)
Only if we believe
That we can overcome
We can keep it alive
If we all believe
There’s the joy in my heart
Only time can give
And I’ll willing to start
Getting ready to live
(個人的にこのパートの歌詞がとても好きです。
喜びは時間が流れるからこそ得られる感情なので
喜んで歩み出そう、生きて行こうと
とても前向きになれます。)
Now I know I believe
Every word that you say
And ready to try
What may come my way
People say I give way to soon
When I hear a brand new tune
But I’m happy to live to believe
(「give way to」は「道を譲る」の他に
「~に移る」や「~に取って代わる」
の意味があります。)
———————————————
シンプルで素直に心に染みる一曲です。ちなみに作曲は日本人の三井誠さんです。ぜひネットで検索して聴いてみてください。