【和訳】♪My Way / Frank Sinatra

Uncategorized

1969年に通称「ザ・ヴォイス」で知られるアメリカの名シンガー、フランク・シナトラが発売した曲です。今回紹介するのは英語カバーver.ですが、原曲はフランスのジャズ歌手クロード・フランソワの「コム・ダビチュード/いつものように」です。

 

英語ver.の作詞を手掛けたのはポール・アンカで、原曲を耳にした時「感じるものがある」と自らパリへと権利交渉に出向いたそうです。

当時ジャズこそがシンガーという時代だったアメリカで、シナトラは人気の低落と共にポップスを歌わざるを得なくなっていました。今曲の話をアンカが持ちかけた時も「こんな仕事さっさと辞めてやる」と吐き捨てたそうです。その上でアンカは「シナトラが歌う曲」ということを大切にし、曲調も少し変えてシナトラの為に書き上げ大ヒットさせました。

 

——————————————-

 

Andそして now今終わtheりが end近付 is nearている

Andそれか soI faceう終 the finalに直面 curtainしている

My我が friend友よはI’ll sayきり it clearおう

I’ll私の state見解を my述べ caseる私of which確信し I’mてい certainることさ

I’ve私は lived充実し a life人生 that’sを送って fullきた

I traveled々のそし eachてあ andらゆ everyる道を highway旅してきた

Andさらに more言えばmuchそれ以 more上に言 thanいたい thisのは

I didうし it myきた way手段

 

 

Regrets後悔もしI’veた多 had少は a fewるさ

Butだが thenその反 again面わざtooわざ few言う to mentionどはない

I didるべ whatきこと I hadやっ to do

And一切 sawの例 it throughもなく withoutやり遂 exemptionげてきた

I plannedれぞれ eachの計 charted画された course進路を

Eachそれ carefulぞれの裏 step道は along慎重に the byway歩ずつ

Andさらに more言えばmuchそれ以 more上に言 thanいたい thisのは

I didうし it myきた way手段

 

 

Yeaあぁthere時には wereあったさ times君らも知I’mって sureるに違 youいな knewいだろう

When自分の I bit off more上のこ thanとをし I couldきた時 chewもね

Butだが throughどんな困 it allwhen乗り越え thereて疑念 wasが生 doubtじた時は

I ateれを it up andこみ spit吐き it outした

I facedてに立ち it allかっandて堂 I stoodと立っ tallたさ

Andそして didそれ it myやっ wayた手段

 

 

I’ve愛し lovedてきたI’ve笑っ laughedたし泣き andもし criedたさ

I’veもう had十分 my fillmyって shareきたも of losingもある

Andそし nowて今as tearsが落ち subsideつくと共に

I findてがと it allも面 so白い amusingと気付いた

Toその think全てを I did分が allやっ thatたとは

Andそれに may言って I sayいいnotなら in a shyはし wayないぞ

Ohいやnoohnoしくnotない me

I didのや it my方で wayやった

 

 

For男と whatは何で is a manのかwhat彼は何 hasを手 he gotした?

If not自身 himselfでなけれthenば無価 he hasだっ naughtただろう

To sayが真 theに感 thingsじたと he trulyうこと feelsだろ

Andそれ notに他 the力本 words願に跪く of oneかの who言葉 kneelsでもない

The記録 recordが示し showsている I took撃を受 theけた blowsことさえ

And自分 did it my way方さ

 

 

Yesそうit wasれが my我が way人生

 

 

——————————————-

 

アイドル的人気、マフィアや政治家との関係、人気の凋落、そして復活と…フランク・シナトラさんの生涯と照らし合わせると更に深みが増す歌詞です。

日本でも多くの方にカバーされ、日本語訳された曲も有名です。個人的にはエルビス・プレスリー歌唱ver.も好きです。

 

 

以下PR