【和訳】♪Good Time / Owl City & Carly Rae Jepsen

Carly Rae Jepsen

アメリカのソロ・プロジェクト歌手アウル・シティーと、カナダの歌手カーリー・レイ・ジェプセンがコラボして2012年に発売した曲です。これまで「ワンヒット・ワンダー/一発屋」のような印象を持たれていた両者ですが、その汚名を返上できるほど世界的にヒットしました。

 

評論家の間では「夏の賛歌」と称され、「今後の夏の定番曲になりそうだ」と高評価を受けました。プロデュースも担ったアウルは、カーリーとのコラボを「嬉しい偶然」と述べ、カーリーは初めて聞いた時から「ぜひ歌いたい」と思ったそうです。両者の前向きさが曲にもよく反映されています。

 

——————————-

 

It’s(いつ) always(だって楽) a() good(く過ご) time(せるよ)

 

(「good time」は直訳すると「楽しい時間」

ですが「時間」を「過ごす」ので

「楽しく過ごす」の意味になります。)

 

<アウルパート>

Woke(ベッド) up() on) the側で) right(目が) side(覚め) of() the() bed(だよ)

What’s(頭の中で) up() with(リン) this(スの) Prince(曲が流) song(れてる) inside(んだけ) my() head(何でだ)?

Hands(もし君が) up() if() you’re(踊る気) down(がある) to() get() down(手を) tonight(挙げてよ)

Cause(だってい) it’s(つだ) always(って楽し) a() good(過ごせ) time(るから)

 

(「down to get down」はスラングです。

「興味ある?」「~する気ある?」を

意味する「(be) down ~」と

「踊る」や「楽しむ」を意味する

「get down」を合わせて

「踊る気がある」の意味になります。)

 

Slept(何も気) in() all() my() clothes(ないみた) like(いに) I() didn’t(着たま) care(ま寝た)

Hopped(タクシーに) into(乗って) a() cab(こへ), take(でも) me() anywhere(れてって)

I’m(もし) in() if() you’re(君が踊) down(りたい) to() get(ら僕) down(も参加) tonight(するよ)

 

(「I’m in」は「参加する」や

「私も仲間に入れて」の意味です。)

 

<カーリーパート>

Good(おはよ) morning(うそして) and(おや) goodすみな) nightさい)

I() wake(は夕方) up() at() twilight(が覚める)

It’s(きっ) gonna(と大丈) be() alright(よね)

<アウルパート>

We() don’t(たち) even(頑張) have(らなく) to() try(もさ)

It’s(いつ) always(だって楽) a() good(く過ご) time(せるよ)

 

(「gonna be」は「going to be」の略で

「~になりそう」など

不確定な未来の予定を意味します。)

 

<カーリーパート>

Freaked(興奮し) out(), dropped(また携帯) my() phone(プール) in() the() pool(としち) again(ゃった)

Checked(部屋を引き) out(払っ) of() my(AT) room(Mでお), hit() the() ATM(下ろす)

Let’s(今夜) hang(踊り) out() if() you’re(なら一) down(緒に) to() get() down(うよ) tonight

Cause(だってい) it’s() always(だって楽) a() good(く過ご) time(せるよ)

 

(「Freaked out」は「興奮して」や

「驚いて」などの意味。

「hang out」は「遊ぶ」の意味ですが

特定の遊びを意味する「play」と違って

「ぶらぶら暇つぶしをする」の意味です。)

 

<二人パート>

Doesn’t(いつでも) matter(良いん) when(だよ)

It’s(いつ) always(だってそ) a() good(時を楽) time(しく過) then(ごせるよ)

 

(「Doesn’t」は「Do not/しない」の三人称。

「matter」は「事柄」や「問題」を意味し

「when」は「いつ」の意味です。

「then」は「その時」や「ということ」などの意味。)

 

——————————-

 

日本でも夏頃にはCMやBGMに起用され始めます。爽やかなパーティーソングです。

 

 

以下PR