1996年にイギリスの女性グループ、スパイス・ガールズが発表したデビュー曲です。
全世界でヒットし、CDとダウンロードを合わせて300万枚近く売り上げました。これは現在までの女性グループのデビュー曲として、史上最高の売り上げです。
Spotifyでは2020年に「最も再生された1990年代の女性グループ」となり、2023年にはイギリスの女性グループとして初めて「10億回再生」を達成しました。
—————————————-
Yo, I’ll tell you what I want, what I really, really want
So tell me what you want, what you really, really want
I’ll tell you what I want, what I really, really want
I wanna, I wanna, I wanna, I wanna,
I wanna really, really, really wanna zigazig ah
(「zigazig ah」はメンバーが作った造語です。
メンバーのメラニー・チズムはインタビューで
「笑い合いながら作ったくだらない言葉」と語ったそうです。
評論家は「女性の性的欲求を表現した言葉」と
解釈したそうなので「アレ」と訳しました。)
If you want my future, forget my past
If you wanna get with me, better make it fast
Now don’t go wasting my precious time
Get your act together we could be just fine
(「get with me」は「私と一緒に行こう」の意味ですが
「私と付き合って」の意味でもあります。
「wasting」は「無駄にする」や「浪費する」などの意味。
「Get your act together」は「あなたの行動を整理して」
や「しっかりして」の意味。)
If you wanna be my lover, you gotta get with my friends
Make it last forever, friendship never ends
If you wanna be my lover, you have got to give
Taking is too easy, but that’s the way it is
(「gotta/have got to get with」は
「~と仲良くする」や「~を理解して」などの意味。
「Make it last」は「長持ちさせる」の意味。)
Oh, what do you think about that?
Now you know how I feel
Say you can handle my love, are you for real?
I won’t be hasty, I’ll give you a try
If you really bug me then I’ll say goodbye
(「Now」は「今」の意味ですが
「今ではもう」の意味合いから
「これで」と訳されることもあります。
「handle」は「扱う」の意味で
「can handle」で「上手く扱える」や
「手に負える」などの意味になります。
「my love/私の愛」が続くので自然な日本語に
なるよう「受け止められる」と訳しました。
「bug」は「虫」の意味ですが
「bug me」で「私を苛立たせる」や
「不快にさせる」などの意味になります。)
So, here’s a story from A to Z
You wanna get with me, you gotta listen carefully
We got Em in the place who likes it in your face
You got G like MC who likes it on an–Easy
V doesn’t come for free, she’s a real lady
And as for me, ha you’ll see
(「here’s ~ from」は「ここから~を始める」や
「~からここにある」などの意味。
「A to Z」はアルファベットの「最初から最後まで」
の意味から「何から何まで」などの意味にもなります。
「who likes it」は「どういう人が好きか」の意味。
「in your face」は「直接的」や「積極的」
「堂々とした」などのの意味ですが、この言葉を
単独で使うと「ざまあみろ」などの挑発になるので注意。
「come for free」は直訳すると「無料で来る」
つまり「doesn’t come for free」で「簡単では無い」
や「多くの努力や犠牲が必要」などの意味になります。
「Em/エマ」「G/ジェリ」「MC/メラニーC」
「V/ヴィクトリア」はメンバーの名前です。
歌っているのは「メラニーB」です。)
Slam your body down and wind it all around
(「Slam」は「激しく打つ」などの意味、
「Slam your body down」で
「体を激しく揺さぶる」の意味です。
「wind it all around」は直訳すると
「全てを巻き付ける」の意味。
自然な文章になるよう訳しました。)
Slam your body down and zigazig ah
—————————————-
恋を楽しみたい遊び好きな若い女性の曲だと思っている人が多いですが、実は「恋より女の友情」を書いた曲だそうです。スパイス・ガールズの活動期間は5年程度と短くも、世界に与えた衝撃は大きく、近年でも再結成されるとライブチケットが即完売するほど人気です。また日本でも聴ける日が来ますように。
以下PR
コメント