1990年にマライア・キャリーさんがリリースした曲です。世界中で大ヒットして後にダンスリミックスもリリースされました。俗に言う「黒人」と「白人」のミックスである彼女は、その両方の良いとこ取りのような存在で、この曲が収録されたファーストアルバムから、すぐに人種を越えた人気を獲得しました。
個人的にはマライアさんの歌唱力を堪能できる「アンプラグド・ライブver.」が好きです。
マライアさん自身も作詞・作曲に参加しています。自分を捨てた相手へ啖呵を切る内容が爽快です。
————————————————–
You were so blind to let me go
You had it all but did not know
No one you’ll find will ever be
Closer to all your dreams than me
Believing the grass would be greener
You told yourself “I just don’t need her now”
But I know you’ll soon discover
You’re never satisfied with any other
(「the grass would be greener」は
訳すと「芝生は青いだろう」ですが
日本語で言う「隣の芝生は青い」の事です。
この場合は歌詞の内容に沿って
「もっと良い子が現れる」と訳しました。
「any other」は「他のいかなる」や「他のどんな」
という意味ですが、同じように
「他の誰でも」としました。)
Someday ooh someday
The one you gave away will be the only one you’re wishing for
Someday hey hey
Boy you’re gonna pay ‘cause baby I’m the one who’s keeping score
(「gonna」は「going to」の口頭語なので
「gonna pay」を訳すと「支払うつもり」
となりますが「ただじゃおかない」や
「酷い目に遭う」という意味にもなります。
「score」は「得点」を意味することから
「成功や幸運を獲得する」という意味
としても使われるので「keeping score」で
「幸運をもたらし続けられる」と訳しました。)
You’ll change your mind and call my name
Soon as you find they’re all the same
And when you find yourself alone
Don’t come back crying
You should have known
Believe me I’m not pretending
It’s not hard to predict
This ending now
‘Cause I know you’ll soon discover
You’re needing me in spite of all the others
(「discover」は「発見する」という意味ですが
「新たに分かる」という意味もあります。
「in spite」は「にも関わらず」という意味なので
続く「all the others / 他の全て」と繋げて
「他の誰が居るにも関わらず」から
「他の誰でもなくて」と訳しました。)
Maybe now you just can’t conceive
That there will ever come a time when you’re cold and lonely
Baby, how could you ever believe
That another could replace me, the one and only
But when your down in your time of need
And you’re thinking that you might be coming back to own me
Just think again ‘cause
I won’t need your love anymore!
(「there will ever come」は「いつか来る」、
「one and only」は「唯一無二」、
「time of need」は救援が必要な
「困った時」という意味です。
最後の「I won’t need your love anymore!」は
冒頭の「I just don’t need her now / もう彼女はいらない」
へのアンさーだと解釈しています。)
————————————————–
マライアさんの声色と歌唱力でなければ、歌いこなせないのではないかと思える曲です。
以下PR