2018年にイギリスの歌手アン・マリーさんとジェイムス・アーサーさんがリリースした曲です。凄く盛り上がる歌詞なのに、最後一気に突き落とされる感じは何だろう…と思っていたら、2017年にリリースされた映画が元だそうです。
映画を観ていないので、アン・マリーさんとジェイムス・アーサーさんが歌った曲を紹介させていただきます。
映画を観た方とは歌詞の解釈の仕方が多少異なるかもしれません。ご了承ください。
感情を掻き立てる旋律と歌詞を、2人のハーモニーが見事に歌い上げてくれている一曲です。
—————————————————–
【男性パート】
You know I want you
It’s not a secret I try to hide
You know you want me
So don’t keep sayin’ our hands are tied
You claim not in the cards
And fate is pullin’ you miles away and out of a reach from me
But you’re here in my heart
So who can stop me if I decide that you’re my destiny?
(「hands are tied」は「両手を縛られている」という意味ですが、
立場、状況、ルールなどに縛られてどうしようも無い時にも使えます。
人に呼ばれたけど手が離せない時など
「Sorry, my hands are tied right now.」のように使います。)
What if we rewrite the stars?
Say you were made to be mine
Nothin’ could keep us apart
You’ll be the one I was meant to find
It’s up to you, and it’s up to me
No one could say what we get to be
So why don’t we rewrite the stars?
And maybe the world could be ours, tonight
(「star」は「星」ですが、「stars」は「星周り」や「運勢」、
「運命」などの意味になります。
前の歌詞で出て来た「fate」も運命ですが、
「悲劇的な運命」の意味で使われます。
逆に幸福な運命はよく聞く「destiny」が使われます。)
【女性パート】
You think it’s easy
You think I don’t wanna run to you
But there are mountains
And there are doors that we can’t walk through
I know you’re wondering why
Because we’re able to be just you and me within these walls
But when we go outside
You’re gonna wake up and see that it was hopeless after all
(「run to you」は「あなたの元へ走る」という意味ですが、
「今すぐ駆けつけたい」や「今すぐにでも頼りたい」という
ニュアンスで解釈しています。)
No one can rewrite the stars
How can you say you’ll be mine?
Everythin’ keeps us apart
And I’m not the one you were meant to find
It’s not up to you, it’s not up to me
When everyone tells us what we can be
And how can we rewrite the stars?
Say that the world can be ours, tonight
(男性パートの歌詞になぞらえて
ことごとく否定していく女性パートですが、
最後の「Say that the world can be ours♪」は
「口にする」を意味する「Say that」が
「the world can be ours」=「世界は僕らのものにできる」
を指していると解釈して「tonight♪」を「今夜も」としました。
男性のことをよく理解している女性だと思うので。)
【二人パート】
All I want is to fly with you
All I want is to fall with you
So just give me all of you
It feels impossible (it’s not impossible)
Is it impossible?
Say that it’s possible
(「It feels impossible♪」は女性
「(It’s not impossible♪)」は男性パートです。)
And how do we rewrite the stars?
Say you were made to be mine
And nothin’ could keep us apart
‘Cause you are the one I was meant to find
It’s up to you, and it’s up to me
No one could say what we get to be
And why don’t we rewrite the stars?
Changin’ the world to be ours
(「the world to be ours♪」は「世界を掌握する」と
いう意味の「ものにする」ではなく、
「私達が世界の一部になる、同化する」と解釈し
二人の望みが通る世界に変えたい、
その為には「運命を変えよう」としている曲だと思っています。
行動しなければ始まらない感情型の男性と、
どうにもならない現実を知っている論理型の女性のイメージです。)
【女性パート】
You know I want you
It’s not a secret I try to hide
But I can’t have you
We’re bound to break and my hands are tied
(映画を観ていないので、最後にあれだけ盛り上がっておいて
この終わり方には驚きです。笑)
—————————————————–
原曲を歌われたのはアメリカの歌手ゼンデイヤさんと、歌うま俳優としてもお馴染みのザック・エフロンさん。そちらもぜひ聴きたいので映画観ようと思います。
以下PR