【和訳】♪Killing Me Softly With His Song / Roberta Flack

Lauryn Hill

1973年にアメリカの歌手ロバータ・フラックが発表した曲です。

1971年にアメリカの歌手ロリ・リーバーマンが発表した曲のカバーです。原曲はヒットに繋がりませんでしたが、ロバータのカバーはアメリカなどで1位を獲得し、イギリスでも6位にチャートインする大ヒットとなりました。

 

他にも世界中で多くのアーティストにカバーされていますが、特筆すべきは1996年にアメリカのヒップホップグループ「Fugees/フージーズ」がカバーした「Killing Me Softly」です。アメリカのヒップホップグループ「A Tribe Called Quest/ア・トライブ・コールド・クエスト」の「Bonita Applebum」をサンプリングしたカバーはアメリカだけでも300万枚以上を売り上げ、世界中で大ヒットしました。あまりのロングヒットぶりにフージーズ側は、次の曲の売り上げの妨げになるとトップ20にチャートインしているヒット状況にもかかわらずお店から撤去させたそうです。

 

日本では渡辺美里さんがカバーし、食品メーカーのCMソングとして使われていたことでも有名です。

 

—————————————–

 

Strumming(彼の指が私) my() pain(痛み) with(をか) his() fingers(鳴らす)

Singing(彼の言葉) my() life() with(の人) his() words(を歌う)

Killing(彼の歌) me() softly(優しく) with(私を) his() song(すの)

Killing(彼の歌) me() softly(激しく) with(胸に) his() song(くの)

Telling(彼の言葉) my(で私) whole(の人生) life() with(てが) his() words(られる)

Killing(彼の歌) me() softly(そっと) with(私を) his() song(すのよ)

 

(「Strumming」は弦楽器を「軽くかき鳴らす」などの意味。

「Killing me」はそのまま「私を殺す」の他

「耐えられない」の意味もあります。

「Killing me softly」で「私を優しく殺す」や「私をそっと殺す」、

他にも「心を激しく揺さぶる」の意味合いになります。

「whole」は「全て」や「全体の」などの意味。

同じ意味でも「all」は「複数の集まり」の「全体」を指し、

「whole」は「分割できない1つの空間やもの」の全体を指します。)

 

I() heard(い歌を) he() sand(たうっ) a() good(聞いて) song(たの)

I() heard(には独特) he() had(感性) a() style(あるって)

And(それで) so() I() came(彼に会) to() see(に来) him(たの)

To(少し) listen(聴いてみ) for(よう) a() while(なって)

And(すると) there(そこに居) he() was(のよ), this(この) young(少年が) boy()

A() stranger(にとっては) to() my(知ら) eyes(ぬ人よ)

 

(「had a style」は「独特の感性を持っていた」や

「~の表現方法を持っていた」などの意味。

「a while」は「少しの時間」や「しばらくの間」の意味。

stranger」は「見知らぬ人」や「他人」などの意味。

 

I() felt(は熱) all() flushed(顔が火照) with(って) fever(いたわ)

Embarrassed(人混みの中で恥) by() the(かし) crowd(くなった)

I() felt(に自) he() found(の手紙を) my(見つ) letters(けられて)

And(一つ一) read(つ読み) each(上げら) one(れた) out(気が) loud(したの)

I() prayed(は彼が終) that(えるこ) he() would(を祈った) finish(けれど)

But(彼は) he) justのま) keptま読み) right(続けた) on()

 

(「felt/感じた」は「feel」の過去形。

Embarrassed」は「恥ずかしい」や「困った」などの意味。

crowd」は「人混み」や「群衆」などの意味。

「each one」は「それぞれ一つずつ」の意味。

「out loud」は「大声で」や「はっきりと」などの意味。

「kept right on」は「そのまま続けた」の意味。)

 

—————————————–

 

誰もが一度は何かの曲に激しく共感したことがあるんじゃないでしょうか。恋愛のように万人に当てはまる感覚でありながら、それを歌にしたという着眼点が素晴らしい一曲です。

 

 

以下PR

 

【amazon】Killing me softly with his song

【amazon】Killing me softly

 

コメント