【和訳】♪What Do You Mean? / Justin Bieber

Justin Bieber

2015年にカナダの歌手ジャスティン・ビーバーが発表した曲です。

アメリカを中心に世界的なアイドル人気を集めていたジャスティンですが、意外にもこれが初の米英両チャート1位シングルとなりました。また、当時21歳での初登場1位はビルボードの男性アーティスト史上最年少記録でした。

 

トーク番組にてジャスティン自身が、この曲は別れた元恋人セレーナ・ゴメスについて書いたと述べたそうです。

 

————————————-

 

What(どうい) do() you(意味) mean(なの)?

When首を縦に youふって nodいい yourよって) head(言う時) yes(には)

But(でも) you(嫌っ) wanna(て言いた) sayがっ noたり)

What(どうい) do() you(意味) mean(なの)?

When(僕に行) you(って) don’t(欲し) want(くな) me() to() move(には)

But(でも) you(行け tellって) me言っ to) go()

What(どうい) do() you(意味) mean(なの)?

Said(言っ) you’re(たよね) running(時間切) out() of() time(って), what(どう) do() you() mean(こと)?

Better(はっき) make(りし) up() your(くれ) mind(よな)

What(どうい) do() you(意味) mean(なの)?

 

(「What do you mean?」は「どういう意味?」や

「どういうことなの?」の意味。

「nod」は「頷く」の意味。

「nod your head」で「首を縦にふる」の意味。

「to move」は「移動する」などの意味ですが

自然な日本語になるよう「行って」と訳しました。

「running out of time」は「時間切れ」や

「残り時間はあとわずか」の意味。

「Better」は「~の方が良い」の意味で

「make up your mind」は「決心する」の意味。

「Better make up your mind」で「決心しろ」や

「早く決めろ」「いい加減にしろ」などの意味。)

 

You’re(君って本) so() indecisive(に優柔不断), what(僕が言) I’m(って) saying(るのはさ)

Tryna(リズム) catch(を合) the() beat(せて), make(決めよ up) yourよっ) heart(てこと)

Don’t(君が幸) know(せなの) if() you’re(不満な) happy(のかも) or() complaining(からないよ)

Don’t(終わり) want(にした) for(くな) us() to() end(どこ), where(から始め) do() I() start(いい)?

 

(「indecisive」は「優柔不断」や「決めかねている」などの意味。

「Tryna」は「Trying to/~しようと試みる」の略。

「catch the beat」は「リズムに合わせる」や

「ビートに乗る」などの意味。

complaining」は「不満を言う」や「泣き言」などの意味。

 

First(最初) you(君は) wanna(左に行き) go() to() the(って) left(その) then(後には) you(右に) wanna(曲がりた) turn(がる) right(んだ)

Wanna(一日中 argue口論した) all() day(って), make(一晩中) love(愛し合) all() night(たがる)

First(最初) you’re(君は上) up(), then(その) you’re(後は下) down(とそ) and() then(後は) between(中間に)

Oh(あぁ), I() really(当に) want(知り) to() know(いんだ)

 

(「argue」は「口論」や「言い争う」などの意味。

 

You’re(僕が離) overprotective(れようとすると) when(君は過) I’m(保護) leaving(になるね)

Trying(歩み寄ろ) to() compromise(とはするけど) but何を I) can’tっても win無駄)

You(言い) want(たいこ) to() make(がある) a() point(たいだ), but(けど) you(君は) keep(説教) preaching(ばっかりだ)

You僕は) had(始め) me(から) from君のも theのだ startったよ, won’tこれで終 letわり thisにした endくない)

 

(「overprotective」は「過保護な」の意味。

compromise」は「歩み寄り」や「妥協」などの意味。

「I can’t win」は「私は勝てない」や「勝ち目がない」の意味ですが

転じて「何をやっても無駄」や「どうしようもない」

「他に手立てがない」などの意味でもあります。

「make a point」は「言いたいことを言う」や「主張する」などの意味。

preaching」は「説教する」の意味。

「you had me」は「僕は君のもの」の意味。)

 

(This(これ) is() our(僕ら) baby(なんだ), yeah(よな))

(You’re(君って so() confusing当に分かり babyにくい)

(Be() more(っと素) straight(直にな) forward(ってくれ))

 

(「confusing」は「分かりにくい」や「混乱する」などの意味。

「straight forward」は「素直な」や「明快な」などの意味。)

 

————————————-

 

セレーナとの破局後、長く未練を語っていたジャスティンも今や一児の親です。これからも別の形の愛の歌も歌い続けて欲しいです。

 

 

以下PR

 

 

コメント