【和訳】♪Scream / Michael Jackson, Janet Jackson

Janet Jackson

1995年にアメリカの歌手マイケル・ジャクソンが、妹のジャネット・ジャクソンをコラボに迎え発表した曲です。

約700万ドルという巨額の規模で作られたPVは、「史上最も費用のかかったPV」としてギネスに登録されています。また、映像内には「AKIRA」などの日本のアニメが使用されています。

 

当時、児童への性的虐待という最低最悪の疑惑をかけられていたマイケル。否定し続けた結果、罪には問われませんでしたが、一部からは事実であるかのように報道されました。それ以前からもマイケルのスター性を利用し、世間の注目を引く為だけの捏造記事を沢山出されていました。今曲は、それら一部報道に向けた内容です。ジャネットは家族として、兄の活動を助けるために参加したそうです。

 

———————————–

 

<マイケルパート>

I’m(不正) tired(にはう) of() injustice(ざりだよ), I’m(陰謀) tired(にもう) of() the(ざり) schemes(なんだよ)

Your(お前ら liesの嘘 areは非 disgusting常に不愉快だ)

So(結局), what(どうい) does(うこと) it() mean(のかって), damn(この野) it()?

Kickin’(蹴り上げら) meれても) down立ち上がら, I gotきゃい to) getないん upだよ)

As() jacked(こえは) as() it() sounds(だろうが)

The(仕組) whole(み自体) system(が最悪な) sucks(んだよ), damn(クソ野) it()

 

(「injustice」は「不正」や「不公平」の意味で、

「正義」や「公正さ」を意味する「justice」に

「否定」を意味する「in」をつけた名詞です。

schemes」はビジネスでよく使われる

「よく練られた計画」や「組織」などの他に

「悪巧み」や「陰謀」の意味もあります。

disgusting」は「反吐が出る」と訳されるほど

「非常に不愉快」などの意味です。

「damn it」は「くそ」や「ちくしょう」など

怒りや悔しさを吐き捨てる表現です。

「jacked」は「興奮した」や「怒った」、

「ノリノリ」などのスラングです。)

 

<ジャネットパート>

Peek(影から) in() the(っそ) shadow(り覗いてる), come(世間の) into(前に) the(出て) light(来なよ)

You(私が) tell(間違) me(って) I’m(ると) wrong(言うのね)

Then(それなら) you自分 betterたちが正) prove(しいと証) you’re(明して見) right(せて)

You’re(あなたたち sellin’は魂を売 outり渡 soulsしている) but(けど) I(), I() care(ね魂を) about(大切にし) mine(てるの)

I’ve(もっと) got(強く) to() get(らな) stronger(きゃいけない)

And(この) I() won’t(いを諦 giveめな) up() the(よう) fight(にね)

 

(「Peek」は「覗き見」の意味。

「come into light」で「暴露」や

「秘密が明るみになる」の意味ですが

共通認識の「the」がつくので

マイケルとマスコミにとっての「light/日の下」に

当たる共通の「秘密を知らない人」と考え

「世間」と訳しました。

「you」を複数形で訳しているのは

相手が「マスコミ」であることや

「souls/魂」と複数形で書かれているからです。

「And」は「そして」の意味ですが、

前の文の続きを話す時に使われ

特に訳さないことも多いです。

今歌詞では「強くならなきゃいけない」

理由の語りとして使われているので前の歌詞と

繋がるように「~ように」と訳しました。)

 

<マイケルパート>

With(こん) such(な混) confusion(乱の中に), don’t(居たら) it() make(びた) you(くも) wanna(なるだ) scream(ろうぜ)?

(make(叫び) you(出し) wanna(たくな) scream(るわよ))

Your(お前ら bashの強い) abusin’非難を) victimize(悪用して) within(人を騙) the(す悪) scheme(巧みの中)

<ジャネットパート>

You(あなた tryたち toは世 cope間が嘘を) with確かめ) everyると上手く lie乗り) they切ろう scrutinizeとするのよね)

 

(「don’t it make you wanna ~」で

「~する気にならないか」の意味です。

bash」は「強く殴る」や「非難」の意味、

「abusing」は「虐待する」や「悪用する」、

victimize」は人を「騙す」や「被害者にする」

などの意味があります。)

 

<二人パート>

Somebody(誰かどうか) please(情けを) have(かけ) mercy(てよ)

Cause(だっても) I() just() can’t(えら) take(れな) it()

Stop(圧力) pressurin’(をかけない) me()

Just(もぅ) stop(圧力) pressurin’(をかけない) me()

 

(「mercy」は「情け」や「慈愛」の意味。

「pressuring」は日本語で言う「プレッシャー」

のことで「圧力をかける」や「無理強い」の意味。)

 

<ジャネットパート>

Make(叫び) me() wanna(したく) scream(なるのよ)

(You(とに) just(かくお), you前ら) just(), uh(あー))

 

<マイケルパート>

Tired(お前ら of you語り tellin’口には) the(もぅ) story(うん) your(ざり) way()

It’s(それ) causin’(が混乱) confusion(を招いてる)

You(それで) think(良いと) it’s(思っ) okay(てやが), damn(るクソ野) it()

<ジャネットパート>

You(あなた) keep(たちが規) changin’(則を変え続) the(けて) rules(いる間) while(にも私) I(), I() keep(の遊び) playin’(を続け) the(てい) game(るのよね)

 

(「telling the story」で「話を伝える」、

「your way」は「あなたのやり方」

の意味なので「語り口」と訳しました。)

 

I() can’t(ぅこれ) take(以上は) it() much(えられ) longer(ないわよ)

I() think(分の) I() might(が狂い) go() insane(うなのよ)

 

(「insane」は「狂気的」や

「正気じゃない」の意味。

「go insane」で「気が狂う」や

「理性を失う」などの意味になります。)

 

(I() keep(び声) screamin’(を上げ続け) that(るわ))

You(あなた find(たちは) your(あらゆ) pleasure(る嘘を不祥) scandalizin’(事に変えること) every(で喜んで) lie()

 

(「find your pleasure」で「喜びを見つける」

の意味ですが自然な日本語になるように

「~で喜んでる」と訳しました。)

 

<二人パート>

Oh(あぁ) Father(父さん), please(どうか情) have(けを) mercy(かけて)

Cause(だって) I() just(ぅ耐) can’t(えられ) take(ない) it()

Stop(クソみ) fuckin’(たいなこ) with(とする) me()

 

<ジャネットパート>

Oh(あぁ) my何て Godことな), can’tのテレビ believeをつけたら) what信じられ I) sawい光) as() I() turned(目に飛び) on(こん) the(で来) TV(たの)

This(今日) evening(の日暮れ), I() was() disgusted(全ての不正) by() all() the(んざ) injustice(りしたわ)

All(全て) the() injustice(不正行為に) (all(全て) the() injustice(不正義に))

 

(「can’t believe what I saw as I turned on TV」は

直訳で「テレビをつけた時に見たものが信じられない」

となりますが、その衝撃を表す為に

「光景が目に飛び込んで来た」と訳しました。)

 

<二人パート>

Oh(あぁ) brother(兄弟よど), please(うか情) have(けを) mercy(かけて)

Cause(だって) I() just(ぅ耐) can’t(えられ) take(ない) it()

Just(もぅ) can’t(耐えら) take(れな) it()

 

———————————–

 

曲が正式に公開される2週間前、どこからかラジオ局にリークされてしまったそうです。もちろん放送停止命令が出されましたが、ラジオ局は「マイケルほどのスターの曲を手に入れられる機会は一生に一度もない」と、まるで開き直るような態度を見せたとか。この頃からマイケルは精神を安定させる為に薬を多用し始め、それすらマスコミを過熱させたそうです。

家庭事情も複雑なマイケルですが、共に戦ってくれるジャネットの存在は大きかっただろうなと思いました。

 

 

以下PR