【和訳】♪Ordinary / Alex Warren

Uncategorized

2025年にアメリカの歌手アレックス・ウォーレンが発表した曲です。

アメリカで10週以上の首位を獲得し、イギリスでは2020年代のシングルチャートで最も長く首位を保持した大ヒット曲となりました。

 

アレックスは早くに両親と死別し、2019年にTiktok集団「ハイプ・ハウス」を共同で起ち上げ活動してきました。そこで出会ったクヴル・アノンと付き合い、Netflixのリアリティ・コンテンツで偽の結婚式を挙げ注目を集めました。

2022年には集団を離れ、後に彼女と本当に結婚します。この曲は敬虔なクリスチャンであるアレックスが、彼女に向けて書いたそうです。

 

———————————————–

 

They(彼らは) say(言う), ()The(聖水) holy(の効 water’s果は弱く wateredなってし) downまった)

And(そして) this(この) town’s(街は信) lost() its() faith(失った)

Our(我々の) colors(個性も) will(最終) face(的に) eventually(はそうなる」っ)()

So(だか), if() our(僕ら) time(の時間) is() runnin’(足りないの) out(なら)

Day(来る日) after(も来る) day(日も)

We’ll(僕らは) make(平凡な) the() mundane(常を傑作) our(へと) masterpiece(変えていこうよ)

 

(「watered down」は「水を薄めた」の意味ですが

「効力が弱まった」の意味でもあります。

faith」は「信仰」や「信念」などの意味。

running out」は「足りなくなる」や「使い果たす」などの意味。

「Day after day」は「来る日も来る日も」や「毎日毎日」の意味。

mundane」は「平凡な」や「日常の」「ありふれた」などの意味。

masterpiece/マスターピース」は「傑作」などの意味。

 

Oh(あぁ), my(僕の), my(愛し) love(い人よ)

I() take(って本) one(当に) look(素晴ら) at() you(いよ)

 

(「I take one look at you」は直訳すると

「あなたを一目見る」ですが

それによって抱く感情を指します。

この歌詞の場合は「素晴らしい」や「感嘆する」の

意味になると解釈しました。)

 

You’re(君は僕を) takin’(日常か) me() out(連れ) of() the() ordinary(てくれる)

I() want(には僕) you(らが) layin’(死んで) me(埋葬) downされるま)til) we’re横たえ deadさせて) and(欲し) buried(いんだ)

On(君の) the() edge(イフ) of() your(の刃) knife(上で), stayin’(君の蔓) drunk(に酔い) on() your(れな) vine(がら)

The(雲の) angels(上の天) up(使) in() the(ちは) clouds(僕らが) are() jealous(つけた) knowin’(ことに怒) we() found(てるよ)

Somethin’(何かとても) so() out() of() the() ordinary(んだよ)

You(君は) got() me() kissin’(君の聖) the() ground(の地面) of() your(キス) sanctuary(させたんだ)

Shatter(君の手で) me(僕を) with(粉々) your(に打ち) touch(砕いて)

Lord(神よ), return(僕を塵に) me(戻し) to() dust(まえ)

 

(「taking ~ out of ~」は「~から~を取り出す」の意味。

この歌詞の場合「ordinary/日常・普通・平凡」と続くので

「連れ出す」と訳しました。

buried」は「埋葬された」の意味。

「staying drunk」は「酔っぱらったまま」の意味。

「out of ~」は「~から外」「~から外れた」などの意味。

「You got me」は「参った」や「やられた」などの意味。

この歌詞の場合「地面にキス」するくらい「君に参った」と

解釈したので「地面にキスさせた」と訳しました。

Shatter」は「粉々に割る」や「打ち砕く」などの意味。

 

Hopeless(救いのない) hallelujah(ハレルヤ)

On() this(国の) side() of() Heaven’s(こちら側) gate(では)

Oh(あぁ), my(僕の) life(人生), how(どう do ya)

Breathe呼吸をし andて僕 takeを夢 my breathにさせる awayのかい?

At() your(の祭壇) altar(の前で), I() will(は祈) pray(るよ)

You’re(君は彫) the() sculptor(家さ僕は), I’m() the() clay(だね)

 

(「hallelujah/ハレルヤ」は

神様への感謝や喜びを意味する言葉だそうです。

「On this side」は「これのこちら側」の意味。

「ya」は「you」の口頭略。

「How do you」は「どう思う」などの意味。

「(You) take my breath away」は

「僕に息を呑ませる」つまり「僕を夢中にさせる」の意味。

altar」は「祭壇」の意味。

sculptor」は「彫刻家」、「clay」は「粘土」の意味。

 

Somethin’(何だか凄く) so() heavenly(国みたい), higher(なんだ) than(昇天) ecstasy(より高尚)

Whenever(君が僕の隣) you’re(に居る時) next(はいつ) to() me(), oh(あぁ), my(僕の), my(僕の)

World(君の光) was(に出) in() black(うまで) and(世界) white(は黒と) until(白だ) I() saw() your(んだ) light()

I() thought(つけるには) you(死ぬ) had(しかな) to() die(と思) to() find(ていた)


(「next to」は「~の隣」の意味。

「I saw」は「見た」の他にも「会った」の意味もあります。

「had to」は「しなければならなかった」の意味です。)

 

———————————————–

 

発売から半年経った今でもbillboardのHOT100で1位を獲得している人気曲です。宗教に馴染みが無くても心温かくなる名曲です。

 

 

以下PR

コメント