ジャネット・ジャクソンが2000年にリリースした楽曲です。この曲で彼女はアメリカで1980年代、1990年代、2000年代に全米第一位を獲得した初めての歌手になりました。
MVも当時最先端のCG技術で250万ドル以上を使って制作されており、史上最も高額なMVの一つと話題になりました。
翌年、日本で島谷ひとみさんにカバーされ、こちらも国内で大ヒットしました。カバー曲を聴いた時、原曲との歌詞の違いに驚きました。創造力を刺激する日本ver.の歌詞も、ぜひ検索してみてください。
———————————————–
Doesn’t matter what your friends are telling you
Doesn’t matter what my family’s saying too
It just matters that I’m in love with you
It only matters that you love me too
It doesn’t matter if they won’t accept you
I’m accepting of you and the things you do
Just as long as it’s you
Nobody but you, baby, baby
(「the things you do」は「あなたがする事」
という意味なので、恋に夢中な歌詞の内容に合わせて
「あなたのすべて」と訳しました。)
My love for you, unconditional love too
Gotta get up, get up, get up, get up, get up
And show you that it
(「get up」は「(布団などから)起き上がる」や
「(椅子などから)立ち上がる」の意味の他にも
「思い切って」や「進め」と命令する意味、
繰り返し使用することで強さや激しさを強調する
意味にもなります。)
Doesn’t really matter what the eye is seeing
‘Cause I’m in love with the inner being
Oh, doesn’t really matter what they believe
What matters to me is you’re in love with me
What matters to me is you’re nutty, nutty, nutty for me
(「nutty」は「木の実に似た」と意味ですが
「馬鹿げた」や「頭がおかしい」のスラングもあります。)
You’re so kind
Just what I asked for, you’re so loving and kind
And you’re mine
And I can’t believe you’re mine
(「And」は接続詞ですが、
複数続く場合は前の文について述べる
意味があると聞きました。
文章としては間違っているそうですが
よく使われています。
この場合「you’re mine / 私のもの」
についての「I can’t believe you’re mine
/ 私のものだなんて信じられない」なので
語尾に「けどね」と足すことで
前の歌詞と繋げる訳し方にしました。)
Doesn’t matter if you’re feeling insecure
Doesn’t matter if you’re feeling so unsure
‘Cause I’ll take away the doubt within your heart
And show that my love will never hurt or harm
Doesn’t matter what the pain we go through
Doesn’t matter if money’s gone too
Just as long as I’m with you
(「hurt」は、いずれ治る一時的な傷や外傷を、
「harm」は生命の危機や心の傷を意味するので
「身も心も傷つけない」と訳しました。)
Your love for me, unconditional I see
Doesn’t matter what they say
‘Cause now I’m gonna love you anyway
Doesn’t matter what they do
‘Cause my love will always be with you
(洋楽あるあるなんですが、
この曲も、どの歌詞が正規なのか分かりません。
この辺のパートはリミックスによって
あったりなかったりするようです。
悪しからず。)
Gotta get up and show you that
My love is true, and it’s just for you
Nutty–nutty–nutty my love for you
I can’t believe my dreams come true
I’ve finally found somebody whose heart is true
And best of all you love me to
(「best of all」は「何よりも」の意味ですが
素晴らしいことや良いことから
一番いいものを選ぶ時に使われるので
「何よりも嬉しい」と訳しました。)
———————————————–
当初、日本語カバー曲はジャネットの事務所から「原曲とかけ離れ過ぎている」とNGが出たそうです。しかし、ジャネット本人が聴いて「アジアらしいアレンジ」、「私の新しい一面が表現できている」と喜んでくれたことで無事発売となったそうです。さすが世界のスター。器の大きい方ですね。
以下PR