カナダ人歌手のカーリー・レイ・ジェプセンさんが2016年に発表した曲です。映画「フェリシーと夢のトウシューズ」のサウンドトラックとして使用された曲だそうです。その他、日本も含めて世界各国でCMやタイアップ曲とし使われています。
元々制作された時点で「映画っぽい」とアルバムへの収録が見送られた楽曲だそうで、丁度サントラの話がありそちらへ収録されたとか。
確かに映画のように空想的な歌詞で、テンポの良い曲調なので元気をもらえます。
—————————————————-
I had a dream, or was it real?
We crossed the line and it was on
We crossed the line, it was on this time
I’ve been denying how I feel, you’ve been denying what you want
You want from me, talk to me, baby
I want some satisfaction, take me to the stars
Just like ah
(夢の中で彼と一線を越えることで
一線を越えていない現実で
自分の気持ちを認識したという感じです。
日本の楽曲で使われる「嗚呼」のように
「ah」も歌詞の意味に含まれています。)
I wanna cut through the clouds, break the ceiling
I wanna dance on the roof, you and me alone
I wanna cut to the feeling, oh yeah
I wanna play where you play with the angels
I wanna wake up with you all in tangles, oh
(「cut」は「切る」とか「削除する」という意味ですが、
「cut to~」で「途中の~を飛ばす」や
「すぐに取り掛かる」という意味になります。
なので「cut to the feeling」で「この気持ちに向き合う」
となり「この気持ちに素直になりたい」という意味になります。)
Cancel you reservations, no more hesitations this is on
Can’t make it stop, give me all you got
I want it all or nothing, no more in between, now give your
Everything to me, let’s get real, baby
A chemical reaction, take me in your arms
And make me ah
(「make me」は「私に~させる」なので
直訳すると「私を『あー』ってさせる」になりますが
「声をあげさせる」と訳しました。)
Take me to emotion, I want to go all the way
Show me devotion and take me all the way
(「go all the way」は「行くところまで行く」
という意味ですが、「最後まで行く」つまり
男女の関係を持つ意味もあります。)
—————————————————-
恋愛が始まった女性の気持ちが生き生きと描写された楽曲です。肉食系女子の応援歌とでも言いましょうか、楽しい気分にさせてくれます。
以下PR