【和訳】♪Part-Time Lover / Stevie Wonder

Stevie Wonder

1985年にアメリカの歌手スティーヴィー・ワンダーが発表した曲です。

アメリカではビルボードHOT100を始め、他にも4つのチャートで1位を獲得する大ヒットとなりました。

 

日本でもCMで使用されたりカバーされるなどヒットしました。

 

——————————-

 

Call(電話) up(する), ring(一度) once(鳴らす), hang受話 up) the) phone置く)

To(君が) let無事) meに家 knowに着いた) you(と僕) made(に教え) it() home(ために)

Don’t(短時間) want(だけ) nothing(の恋人) to() be() wrong(も問題) with() part(無い)time(よう) lover(にね)

If() she’s(が彼女) with(と居る) me(時は) I’ll() blink(気を点) the() lights(させる)

To() let() you(がそ) know(の夜だ) tonight’s(と君に知ら) the(せる) night(ために)

For(君と) me(僕の) and(ため) you(のね) my(僕の) part(短時)time(間の) lover(恋人よ)

 

(「hang up the phone」は直訳すると「受話器を吊るす」ですが

昔の電話が壁に取り付けられていたことが由来です。

「受話器を置く」タイプになっても「ボタンで切る」スマホタイプになっても

変わらず「電話を切る」の意味で使われます。

近年では単に「Hung up」で「電話を切る」の意味にもなります。

「made it home」は「無事に家に着いた」の意味。

「part-time/パート・タイム」は「短時間労働者」などの意味。

 

We() are(らは) undercover(情熱を秘め) passion(ながら逃) on() the() run(いる)

Chasing(太陽と対 love峙し up() against(愛を求め) the() sun(いる)

We() are() strangers(昼間は) by() day(), lover() by() night(恋人)

Knowing(間違ってい) it’s(ると) so() wrong(かってる), but(でも凄) feeling(くしっくり) so() right(るんだ)

 

(「undercover」は「正体を隠した捜査」の意味で

身分などを偽って行動することを意味します。

「up against」は「~と対峙する」や「ぶつかる」などの意味。

strangers」は「他人」や「見知らぬ人」などの意味。

「feeling so right」は「とても正しいと感じる」の他に

「とてもしっくりくる」や「とても心地いい」の意味にもなります。)

 

If() I’m(の友) with(だち) friends(と居る) and(時に) we() should(会った) meet(らさ)

Just(素通) pass(りし) me(てく) by(), don’t(話しか) even(けさえ speakするな)

Know(短時間) the() word’s(恋人同士) ()discreet目立たずに() when(って言) part(葉は)time(知って) lovers(るだろ)

But(でも) if() there’s(し何か緊 some急事態) emergency(になったら)

Have(男友だ) a() male(から) friend(僕に伝) to() ask() for() me()

So(そう) thenすれば) she彼女 won’tにバレは peekしない it’s) really(君が本) you(当は) my(僕の) part(短時間)time(の恋人) lover(だって)

 

(「discreet」は「目立たない」や「控え目」などの意味。

emergency」は「緊急事態」や「非常時」の意味。

「peek」は「覗き見」や「盗み見」「ちらっと見る」などの意味。

「she won’t peek」で「彼女は覗き見ない」となるので

自然な日本語になるよう「バレはしない」と訳しました。

 

I’ve(君に) got(伝え) something(なきゃいけな) that(いこ) I() must(がある) tell(んだ)

Last(昨日) night(誰かが) someone僕らのドア rangのベル ourを鳴 doorbellらしたんだ)

And(それは) it() was(の短) not(時間) you(の恋) my(人で) part(ある君)time(じゃな) lover(かった)

And(それか) then(らある) a() man(が僕ら) called(のこと) our(を電) exchange(話してきた)

But(でも) didn’t(そいつは) want(名前を) to() leave(したが) his(らな) name(かった)

 

(「And」は前の文の続きを意味し訳されないこともあります。

exchange」は「交換」や「取引所」の他に

「交流」の意味もあります。

 

I() guess(れは二人) that(居れ) two(ば楽 canしめ playるんだ) the(と思) game(ったよ)

Of( part時間の)time(恋人 lovers同士は)

You(君と) and(僕だ) me(), part(短時間)time(だけの) lovers(恋人同士)

But(でも), she(彼女) and(と彼) he(), part(短時間)time(だけの) lovers(恋人同士)


(「I guess」は「~と思う」や「~かな」の意味。

「play the game」は「遊びをする」や「試合をする」などの意味ですが

歌詞の内容から「楽しめる」と訳しました。)

 

——————————-

 

最初聴いた時は歌詞の内容など何も分からず、ただ曲調が好きで聴いていました。好きな人にこの曲をすすめる時はご注意ください。

 

 

以下PR

 

【amazon music】In Square Circle

 

コメント