【和訳】♪I Will Survive / Gloria Gaynor

Uncategorized

1978年にアメリカの歌手グロリア・ゲイナーが発表した曲です。

アメリカのビルボードHOT100で1位を記録し、2016年にはアメリカ議会図書館の国立録音登録簿の保存対象となりました。

 

ディスコの定番曲としても知られ、日本でも日本語カバーが沢山発表されています。

 

————————————————–

 

At() first(初は) I() was(くて) afraid(体がす), I() was(んで) petrified(しまったわ)

Thinking(あなたなし) I() could(は生き) live(ては) without(いけない) you(と思) by() my(てい) side(たの)

And(そして) after(夜を) appending(重ねていった nights後で)

Thinking(あなたが私) how(をどう) youやって did裏切 meった wrongか考えた)

I() grew(は強く) strong成長したの)

And(そして) I() learned(とか乗り越) how(える方) to() get(を学) along(んだの)

 

(「petrified」は「石化する」の意味ですが

「体がすくむ」など驚きのあまり「体が硬直する」の意味。

appending」は「追加する」の意味。

「after appending nights」は直訳すると

「夜を追加した後」と、日本語に訳すと不自然になるので

自然になるよう「夜を重ねていった後」と訳しました。

「you did me wrong」は「あなたは私を裏切った」や

「あなたは私に酷い事をした」の意味。

grew」は「成長した」の意味。

「get along」は「先へ進める」や「発展する」などの意味。)

 

Now(今あな) you’re(たが戻っ) back(てきた)

From地球外の outer宇宙から spaceやって来た)

And(ここに) I() find(ること) you(に気) here(付いて)

With(私はあ) that(なたの) sad(その) I() look(しそ) upon(うな顔) your(を見て) face(いたわ)

I() should’ve(の馬鹿げた) changed(鍵を変えて) that(おく) stupid(べきだっ) lock(たのね)

Or(それ) made(か渡した) you(鍵を) leave(置いて) your(いかせ) key(るか)

If() I’d’ve(し少し) known(だけでも for分か a secondていたなら)

You’d(あなたが) be() back(た私を) to() bother(ませに来) me(ると)

 

(「From outer space/地球外の宇宙からやって来た」は

「居場所も知らせない相手が突然来た」や

「もう人間だとも思ってない奴が来た」などの

皮肉だと解釈しています。

「look upon」は「~と見なす」の意味。

「bother me」は「悩ませる」や「迷惑」などの意味。)

 

Go(さあ) on(), go(), walk(扉から) out(出て) the(行っ) door(てよね)

Turn(今すぐ) around(振り向い) now(てね)

You’re(あなたは) not(もう) welcome(歓迎され) anymore(ないのよ)

You’re(あなたが) the(さよ) one(なら) who(と告) tried(げて) to() hurt(を傷) me() with(けた) goodbye(んじゃない)

Think(私が弱る) I’d(とで) crumble(も思ったの)?

You(私が) think(倒れて) I’d() lay() down(とでも) and(思っ) die()?

 

(「Go on」は「~を続ける」の意味ですが

人に何かを始めさせる時の「さあ」の意味でも使われます。

「crumble」は「崩れる」などの他にも

精神的に「弱る」の意味でもあります。

「lay down」は「横たえる」の意味。)

 

No(いい), not(え私) I(), I() will(はね) survive(生き残るわ)

Long(愛する) as() I() know(を知って) how(いる限) to() love(私は), I() know(き続け) I’ll(ると) stay(知って) alive(いるの)

I’ve(自分) got(の人) my(生を) life(生き) to() live(のよ)

And(そして) all() my(の愛) love(の全) to() give(を捧) and(げて)

I() will(はや) survive(っていける)

I(), I(), I() will(は生) survive(きていける)

 

(「Long as」は「As long as/~の限り」の意味ですが

歌詞によっては「As」が省略されています。

「I will survive」は「私は生き残る」の意味ですが

「生きて行ける」や「やっていける」の意味でもあります。)

 

It() took(神が) all() my(れな) strength(いように全) not(力を) to() fall(くし) apart(てきたわ)

Trying(傷ついた) with(心を癒) all() my(ため) might(にありっ) to() mend(けの力を) my(振り) broken(絞ってき) heart(たのよ)

I() spent(山の夜) so() many(自分自) nights(身を憐 feelingれみなが sorryら過ご for) myselfてきた)

How(どれだ) I() cried(泣いたか)

But(でも) now(今の私) I) hold堂々) my() head(顔を上) up() high(るわ)

 

(「fall apart」は「粉々になる」などの意味ですが

「精神がぼろぼろになる」の意味でもあります。

「I hold my head up high」は直訳すると

「私は頭を高く掲げる」ですが

「堂々と顔を上げる」や「胸を張る」などの意味です。)

 

And(そして) you(あな) see(たが) me(見る), somebody(私は全く違う) new(人よ)

I’m(私は) not(そん) that(なに孤) lonely(独でか) little(弱い人) person(間じゃない)

Still(まだ) in() love(してい) with(るだな) you(んて)

Now(今のあ) you(なた) come(が立ち) droppin’(寄ったの) in()

Expectin’(私が一人だと) me思っ to) be) freeらでしょ)

Now(今の私) I’m(は愛) saving(を温存し) my(てい) lovin’(るのよ)

For(私を) someone(愛してくれ) who’s(る誰か) loving(のために) me()


(「dropping in」は「立ち寄る」の意味。)

 

————————————————–

 

この曲は共同制作者であるディノ・フェカリスさんが仕事をクビになった事が発端で誕生したそうです。道理でとても力強い曲です。当時のアメリカでも適任の歌手が2年間見つからなかったとか。グロリアさんの歌唱力も永久に保存されるべきアメリカの遺産ですね。

 

 

以下PR

 

 

コメント