【和訳】♪Every Breath You Take / The Police

Sting

1983年にイギリスのロックバンド・ポリスが発表した曲です。

イギリスとアメリカの両国のチャートで1位を獲得し、世界中でヒットしました。特にアメリカでは評価が高く、グラミー賞では最優秀楽曲賞と最優秀ポップ・デュオ/グループを獲得しました。また、ポリスにとってはアメリカとカナダで最大のヒット曲となりました。

 

2019年にはアメリカのブロードキャスト・ミュージックにおいて、「ラジオ史上最も流された曲」に認定されました。耳にしたことがある方も多いと思います。

ちなみにタイトルは「Every Breath You Take/息をするたびに」ですが、日本語タイトルは「見つめていたい」です。

 

——————————–

 

Every(君の息) breath(遣いの) you(一つ) take(一つ)

And(そして) every(君の行) move(動の) you(一つ) make(一つ)

Every(君が壊) bond(した絆) you(の一) break(つ一つ)

Every(君の努) step(力の) you(一つ) take(一つ)

I’ll() be() watching(見守ってい) you(るよ)

 

(「Every」は「全て」の意味ですが

同じ意味を持つ「All」が「全体」を指すのに対し

「Every」は「全体の一つ一つ」を指すので

「一つ一つ」と訳しました。

bond/ボンド」は「接着」の意味ですが

「結びつき」や「絆」の意味もあります。

「step you take」は「あなたが踏み出す一歩」の意味。

「Every step you take」で

「あなたが積み重ねて来た一歩一歩」つまり

「あなたが積み重ねてきた小さな努力」の意味になります。

 

Every(一日も) single(欠かさ) day(ずに)

And(そして) every(君の言) word(う言葉) you(一つ) say(一つ)

Every(君がす) game(る遊び) you(一つ) play(一つ)

Every(君が過) night(ごす夜) you(の全) stay(てを)

I’ll() be() watching(見守ってい) you(るよ)

 

(「Every single day」は「一日も欠かさず」の

意味合いを持つ「毎日」です。

「Everyday」より一日一日が強調された意味になります。)

 

Oh(あぁ), can’t(分から) you(ない) see(のか)

You(君は) belong(僕のもの) to() me(って)?

How(なんて) my() poor(れな) heart(僕の痛) aches(む胸よ)

With(君が踏) every(み出す一) step歩一歩 youのせ) takeいだよ)?

 

(「see」は「見る」の他に「理解する」の意味もあります。

「belong」は「~のもの」や「~に属する」の意味。

aches」は「痛み」や「うずき」などの意味。)

 

Every(君が起こ moveす行動の) you(一つ) make(一つと)

And(君が) every(破る誓) vow(いの) you(一つ) break(一つ)

Every(君が作る) smile笑顔の) you(一つ) fake(一つ)

Every(君が主張) claim(する権利) youの一 stakeつ一つ)

I’ll() be() watching(見守ってい) you(るよ)

 

(「vow」は「誓い」や「固い約束」などの意味。

「claim/クレーム」は権利などの「主張」や

「要求」などの意味。

stake」は「利害関係」や「賭け金」などの意味。

「claim you stake」で「あなたが主張する権利」

の意味になります。)

 

Since(君が去) you’ve(ってから) gone(僕は), I’ve() been(き甲斐) lost(を失) without(い途方に) a() trance(れている)

I() dream(が夜に夢) at() night(見ると), I() can(の顔) only(しか) see(見え) your(ない) face(んだ)

I() look(りを) around(見回す), but(でも) it’s() you(以外) I() can’t(代わり) replace(は居ない)

I() feel(ても) so() cold(いよ), and(そし) I() long(君の) for(抱擁) your(を待ち) embrace(望んでいる)

I() keep(き続け) crying(ているん), baby(だよ愛), baby(しい人) please(お願いだ)

 

(「trance」は「恍惚状態になる魅力的な何か」を指します。

「without a trance」で「魅力的な生き甲斐を失う」

などの意味になります。

「replace」は「取って代わる」などの意味。

embrace」は「抱き締めること/抱擁」や

それを伴う「性行為」の意味。

 

——————————–

 

歌詞中に何度も繰り返される「I’ll be watching you」ですが、「I’ll be ~ 」が付くことで相手に寄り添う意味合いに取ることも出来ます。ただし「watching you」は「あなたを監視している」の意味。この点について、曲を作ったスティングは優しい恋の歌ではなく、不穏で陰険な歌だと述べています。聴く側の自由な解釈によりヒットした曲とも言えます。

 

 

以下PR

コメント