【和訳】♪Wake Me Up / Avicii

Avicii

2013年にスウェーデンのDJアヴィーチーがアメリカの歌手アロー・ブラックをボーカルに迎えて発表した曲です。アローと、ギターを担当したアメリカのバンド・インキュバスのマイク・アインジガーの三人で作られました。

 

アメリカで開催されたエレクトロニック・ダンス・ミュージックのフェス「ウルトラ・ミュージック・フェスティバル」では、リリース前に披露したものの演奏に対して批判の声が上がったそうです。「音楽への挑戦だった」と弁明したアヴィーチ―でしたが、リリースしてみるとヨーロッパを中心に大ヒットしました。

 

————————————–

 

Feeling(暗闇の中) my() way(分の) through(道を探し) the() darkness(いるんだ)

Guided(心臓の) by() a() beating(に導かれ) heart(ながら)

I() can’t(の旅が) tell(どこ) where(で終わる) the(のか) journeyは分から) will(ない) end(けど)

But(どこ) I() know(ら始め) where(るのかは) to() start(かる)

They(みんな) tell(は僕) me(が若) I’m(過ぎ) too(て理) young(解でき) to() understand(いないと言う)

They(みんなは) say(僕が) I’m(夢に) caught(囚われて) up(いる) in() a() dream(言うんだ)

Well(目覚め) life(ない) will(と人) pass(生は) me() by() if() I() don’t(ぎ去っ) open(てしま) up() my(だろ) eyes(うね)

Well(まぁそ) that’s(れでも) fine構わ) by() me(いよ)

 

(「Feeling my way」は「手探りで進む」や

「暗中模索」「試行錯誤」などの意味。

「fine by me」は「私は構わない」などの意味。)

 

So() wake(から全) me() up() when(わった) it’s(ら起) all() over(してよ)

When(僕がもっ) I’m(と賢) wiser(くなって) and(もっと) I’m(大人に) older(なったら)

All(ずっ) this(と自) time(分を I was(して) finding(いたんだ) myselfよそれで, andさ僕) I()

Didn’t(自分が迷) know(子と気付) I() was(なか) lost(った)

 

(「All this time」は「これまでの間ずっと」の意味。)

 

I() tried(は世界) carrying(の重圧を) the(一人) weight(で背負お) of() the(とし) world(たんだ)

But(でも) I() only(には) have(手が二) two(本し) hands(か無い)

Hope(世界中) I() get() the() chance(る機会) to() travel(あると) the() world(いな)

But(でも) I() don’t(には何) have(の計画 any() plans(無い)

Wish(永遠に) that(この) I() could(ま若く) stay(居ら) forever(れたら) this(いい) young(のにな)

Not(目を) afraid(閉じる) to() close(とに恐) my(れは) eyes(無い)

Life’s(人生は) a() game(んなの) made(ために) for(作ら) everyone(れた遊びで)

And(愛は) love(価値) is() a() prize(賞品だ)


(「weight」は物理的な「重み」の他にも

精神的な「重圧」や「負担」の意味もあります。

「Hope」も「Wish」も「~を望む」の意味ですが

「Hope」は実現可能な願い

「Wish」は実現が難しい願い、のニュアンスです。

prize」は価値のある「賞品」や「褒美」の意味。

 

————————————–

 

2013年には「イギリスで最も売れたシングル」となったこの曲。もっともっとアヴィーチーさんが生み出す名曲を聴いてみたかったです。

 

 

以下PR

 

 

コメント