1999年にアメリカのボーイズグループ、バックストリート・ボーイズが発表した曲です。世界25以上の国や地域で1を獲得する大ヒットとなりました。
米ローリング・ストーン誌による「オールタイム・グレイテスト・ソング500」では240位にランクインしました。
———————————–
You are my fire
The one desire
Believe when I say
I want it that way
(「fire」は「炎」ですが文脈によっては
「愛情」や「情熱」の意味にもなります。
「desire」は強い「望み」や「欲望」の意味。)
But we are two worlds apart
Can’t reach to your heart
When you say
That I want it that way
(「apart」は「別々」や「別れて」の意味。
「I want it that way/私はそうしたい」は
前の歌詞とも照らし合わせると
後者の彼女が「別れたい」と言った事に対して
前者の彼が「別れたくない」と言っていると
解釈できます。)
Tell me why
Ain’t nothing but a heartache
Tell me why
Ain’t nothing but a mistake
Tell me why
I never wanna hear you say
I want it that way
(「Ain’t nothing but」は「~に他ならない」、
「a heartache」は「心痛」の意味です。)
Am I your fire
Your one desire
Yes I know it’s too late
But I want it that way
Now I can see that we’ve fallen apart
From the way that it used to be, yeah
No matter the distance
I want you to know that
Deep down inside of me
(「fallen apart」は関係の破綻を意味し「破局」
や「崩壊」、「駄目になった」などと訳されます。
「From the way」は「~の態度から」「様子から」、
「used to be」は「以前は~だった」の意味。
つまり以前とは状況が変わったことを意味します。
「No matter」は「例え~でも関係無い」の意味。)
You are my fire
The one desire
You are, you are, you are, you are
Don’t wanna hear you say
Cause I want it that way
———————————–
ご覧の通り、歌詞も短く曲もゆったりしているので、日本でもカラオケで人気の曲でした。MVでファンに囲まれるシーンは、スターの象徴でありながら、曲と関係あるようで無さ過ぎて印象的です。
以下PR
コメント